2011年04月10日

新着更新情報

そんなわけで(前項参照)、ガーデニングに充てるはずだった時間を使って、新しい記事を書いたり編集したり、書きかけで「非公開」指定にしてあった記事のいくつかを仕上げたり、古い記事に情報を加えて更新したりなどなどしていた。過去72時間(ぐらい?)の新着更新は以下の通り。

息子の友達がスリープオーバーに来るのでこれから夕食のしたくでございます。そのあと、もしかするともう少し追加(非公開指定を公開指定に変える)できるかもしれません。



ところで、石原慎太郎(原発推進)がまた東京都知事なんだって?
つまり、それが東京都民の選択なんですね。
液状化激しい豊洲(東京ガス跡地)に築地市場が移転したら、
放射能汚染されてない魚までベンゼンやシアンに汚染されちまうよ〜。



2011年03月31日
フクシマ・フィフティの顔と声ーー恐怖と背中合わせの勇気
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/194208198.html
記事情報を追加しました。


2011年04月06日
日本の加害者化 ーー対岸から火事を眺めて
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/194703247.html
コメントにお返事しました。


2011年04月07日 <原発ダイアリー>原発推進派学者からの提言
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195075207.html


2011年04月08日 <原発震災>福島1号炉では再臨界が始まっているのではないか
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/194947897.html
京都大学原子炉研究所 小出裕章先生のインタビュー書き起こし
(2011年4月8日金曜日20時30分から30分間)と、
新論文:「意図しない再臨界」が起こっているのか。
ピース・フィロソフィー・センター(カナダ・バンクーバー)


2011年04月08日 <原発ダイアリー>焦るときほど冷静に
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195051739.html


2011年04月08日 [掲示板] 特集上映 25年目のチェルノブイリ 公開決定!
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195082890.html
■2011年4月23日(土)〜5月6日(金)の上映全日程


2011年04月09日 <原発ダイアリー>日本の核開発を止めようとしたアメリカ人科学者
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195039203.html
92歳の川本さんが書かれた「戦後日本の原子力発電計画に対する一人の米国人物理学者の諌言(川本稔 2011年4月8日)」抜粋と全文へのリンク付き


2011年04月09日 <電力の将来>スペインの風力発電、最大の電力源に成長
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195003319.html


2011年04月10日 <原発ダイアリー>統一地方選とデモ。今日、動き出そう!
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195159433.html
「ずっとウソだった」の歌詞と日独の脱原発デモ映像リンク付き


2011年04月10日 春のガーデニングすごろくーー1回休み
http://newsfromsw19.seesaa.net/article/195202312.html
単なる日記です。
posted by nfsw19 at 18:00| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新ポスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。