2011年04月10日

春のガーデニングすごろくーー1回休み

梨の花
梨の花IMGP1990.jpg

ここ三、四日、まるで初夏のように天気がいい。
暑くもなく、寒くもなく、きれいに晴れて、ときどき柔らかい風が吹いている。
植樹3年目の梨の若木(2.3メートル)にたくさん花が付き、
鉢植えのブルーベリー(2年目)も花盛り。
リンゴの老木も小さい花で白く染まった。
実が付くのが待ちきれない。

ブルーベリーの花
ブルーベリーIMGP1989.jpg

フォーゲットミーノットが前庭の花壇を水色に染め、
あいだにチューリップのピンクとムスカリのブルーが見える。
もうすぐ塀を這うハニーサックルとテッセンにつぼみがつくだろう。

息子は友達の親子と朝から海に行った。



今週末のガーデニングプラン:

1)夏の花(ヒマワリとアサガオとワイルドフラワーミックス)の種をまく前に固くなった花壇の地面をおこして、有機肥料と去年から仕込んであったコンポストを鋤込むこと。

2)キッチンガーデンに有機肥料とコンポストを鋤込んで夏野菜(トマト、ナス、サヤエンドウ、ブロッコリなど)の苗を植え、その日のうちにキツネ除けのフェンスで囲むこと(そうしないとその夜のあいだに掘り返されるので)。

3)余裕があったら、長くて寒くてウェットな冬(なにしろ大雪続きだった)ですっかり死んでしまったかに見える草ソテツ(2メートル弱)を地面から掘り返して腐った根っこを取り除き、乾いたバレルに植え替えて救命を試みること。

4)ガーデンセンターでショッピング……ホースのノズル2個(冬の間に凍って壊れた)、夏野菜の苗各種、修復用の芝生の種、

………それなのに、ケガをした。金曜日の朝。

友人に書いたメール:Fri, 8 Apr 2011 12:48:41 GMT

今朝、調理中にスライサーで右手を負傷しました。
今左手でタイプしてます。
ずっと止血につとめていたのですが、何時間もたつのに止まらないので
これからタクシーよんで医者に行ってきます。

友人に書いた返事:Fri, 8 Apr 2011 15:45:48 GMT

ご心配ありがとうございました。

指の皮むいたぐらいで緊急外来は大げさだなと思ったので(緊急はほんとに緊急の人のために)、近所のクリニック(GPとナースがいます)に歩いて行ってきました。昼の診療時間が終わったところだったんですけどナースが快く診てくれました。

バンドエイドとセロテープでカバーしていきまして(バンドエイドだけだと隙間から血がこぼれるので)、外したら床にぽたぽた落ちまして、傷は浅いんですが広い範囲(1センチX5ミリぐらいの楕円形)にむいちゃったので縫えないんです。むけちゃった皮膚も持っていきましたが、もう固くなっていたのでくっつきません。

どうするのかなと好奇心で見てましたらオキシフルを含ませたガーゼでいきなりカバーされまして、いやーーーーー、死ぬほど痛かったです。わたし、めったに痛いと言わないんですが、あんなに痛い痛いと言葉にして言ったのはお産のとき以来です。ナースはさかんにあやまってくれましたが、あやまりながらガーゼを取り替えてフレッシュなオキシフルつきガーゼでカバーしたので、またいっそう痛かったです。

このまま月曜日まで濡らさないようにすごして、月曜日にチェックしてくれるそうです。右手、なんとなしにしびれてますが、人差し指タイプはなんとかできるようになりました(切ったのは右手の薬指)。

天気がいいので週末にキッチンガーデンの仕込みをしようと思ってたんですが(トマトの苗を植えたりサラダ野菜のタネをまいたり)、無理のようです。

野菜のスライサーは気をつけたほうがいいです。

(あとで写真をアップするかもしれません。傷の写真じゃなくて花の写真です)アップしました。
【関連する記事】
posted by nfsw19 at 13:00| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。