昨年に続いての2回目のツアーの今年は、昨年のツアー(東京、沖縄、京都、大阪、名古屋)で行けなかった東北全県をはじめ、千葉、埼玉など東日本を回ります。スピーカーは反戦イラク帰還兵の会現会長のジェフ・ミラードと現事務局長のホセ・バスケスです。戦場で何が起きたか/起きているか、また常に戦争をし続ける国で良心的兵役拒否者になるとはどんな意味があるのかなどを、実際に自分で体験した元兵士の言葉で直接聞くことができます。
お近くの会場にぜひ足を運んでください。もし会場の近くにお知り合いなどお住まいでしたら、ぜひ情報を共有してください。また、証言集会に参加された方は集会の様子や感想などを、ブログなどを通じて広く共有してくださいますようお願いします。
会場とスケジュールは以下の通りです。スピーカーのプロフィールなどを含む詳細が書かれたポスター/ちらしのPDFをこのページからダウンロードすることができます。
***
「冬の兵士」9都市リレー証言集会
日程:2010年10月5日〜10月12日
証言者:ジェフ・ミラード反戦イラク帰還兵の会(IVAW)会長、ホゼ・バスケス同事務局長
場 所:仙台・山形・福島・秋田・盛岡・北上・青森・千葉・埼玉
※各地の開催日時・場所・参加費については各地の実行委員会、またはコーディネイト先(岩手県生協連019−689−2224/sn.ikenren@todock.jp [←@は半角に変換してください])までお問合せくださいますよう、お願いいたします。
「冬の兵士」の証言は、アメリカ軍が世界で展開している戦争の真実を伝えるとともに、普天間基地問題や日米同盟の問題を真正面から考えるための貴重な機会を提供します。違憲の可能性が著しく高いにもかかわらず検証が全く行われていない自衛隊のイラク派遣、インド洋での燃料補給活動をはじめとする自衛隊によるアメリカ軍への積極的協力体制など、安保50年の今年、戦争に関わる日本を正視するために、各地の「実行委員会」へのご協力と集会への参加をお願いします。
2010年10月5日(火)18:00-20:30
仙台市福祉プラザ・ふれあいホール
主催:みやぎ弁護士9条の会、若手弁護士9条の会、東北女性弁護士9条の会
問合せ先:佐藤由紀子法律事務所022-261-0758
2010年10月6日(水)13:30-16:00
山形市「遊学館2Fホール」
主催:「冬の兵士」証言集会in山形実行委員会
問合せ先:共立社山形生協023-686-6262
2010年10月7日(木)13:00-16:30、17:00-20:30
福島県文化センター小ホール
主催:イラク・アフガン帰還兵士証言in福島実行委員会
問合せ先:福島県生活協同組合連合会024-522-5334
2010年10月8日(金)18:00-20:30
秋田市民文化会館小ホール
主催「冬の兵士}証言集会in秋田実行委員会
問合せ先:電話&FAX018-864-3017(赤木)
2010年10月9日(土)10:30-12:40
盛岡市サンビル7階ホール
主催:「冬の兵士反戦イラク帰還兵9都市リレー証言集会in盛岡」実行委員会
問合せ先:岩手県生活協同組合連合会019-684-2225
2010年10月9日(土)18:30-20:40
北上市さくらホール中ホール
主催:「冬の兵士反戦イラク帰還兵9都市リレー証言集会in北上」実行委員会
問合せ先:実行委員会事務局0197-64-3685(千葉)
2010年10月10日(日)13:30-16:00
青森県藤崎町文化センター多目的ホール
南津軽郡藤崎町大字西豊田1-1
主催:青森県九条の会
問合せ先:青森県九条の会017-776-4400(金澤)
2010年10月11日(月)13:30-16:30
千葉大学法経学部105講義室
主催:「イラク帰還兵士の証言を聞く集い」千葉県内九条の会実行委員会
問合せ先:090-3082-5322(高橋)
2010年10月12日(火)18:00-20:30
さいたま市埼玉会館小ホール
主催:「冬の兵士」証言集会を成功させるさいたま実行委員会
問合せ先:実行委員会事務局048-833-1887
***
「冬の兵士」証言集会は、2008年3月に反戦イラク帰還兵が開催した同名の証言集会と、それを記録した同名の証言集の翻訳が2009年8月に岩波書店から発行されたのをきっかけに企画実行されました。
書籍の詳しい内容はこちらでお読みいただけます。
[書評]「日米同盟」堅持は無条件なのか―「冬の兵士」が突きつけるもの― 半澤健市
[書評] 『読書人』11月27日号掲載 本橋哲也
TUP速報で配信された「冬の兵士」の証言はここで読めます。
Winter Soldier 冬の兵士のペーパーバック

翻訳版は岩波書店から発売中
【関連する記事】
- [掲示板]本日4月23日第6回口頭弁論/沖縄の傷みが理解できるようになった
- ヤブロコフ博士講演『チェルノブイリ被害の全貌』動画&報告
- 『調査報告 チェルノブイリ被害の全貌』出版記念講演(東京,盛岡,郡山,京都)
- [掲示板]日本が生産に関わる武器で海外の人びとを殺すな!
- [掲示板] 11.10 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その229
- [掲示板] 11.10 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その228 (緊急速報)..
- [掲示板] 11.03 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その220
- [掲示板] 10.31 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その216
- [掲示板] 10.30 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その215
- [掲示板] 10.29 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その214
- [掲示板] 10.28 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その213
- [掲示板] 10.27 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その212
- [掲示板] 10.26 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その211
- [掲示板] 10.25 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その210
- [掲示板] 10.25 たんぽぽ舎 地震と原発事故情報 その210
- 本日、低線量被曝による体調の変化について<Our Planet TV>で放送
- [掲示板] 6.11 脱原発街頭行動+日本の不思議なデモ
- [掲示板] NHK-BS1でチェルノブイリ特集放映 本日深夜3本連続再放送
- [掲示板] 今ファックスを:「出てこい高木文科大臣!」の声を
- [掲示板] 原発いらない! 街頭行動と講演会