2010年05月31日

[知恵袋] 三島由紀夫の小説でいちおしは何ですか?

三島由紀夫の作品で一番面白いのは何ですか。

『美しい星』

自分は宇宙人だと自覚した男が、核戦争による地球の滅亡から人類を救おうと奔走する話です。これだけ聞くと、世に広がる三島由紀夫という文豪のイメージとはずいぶん遠い印象ですが、物語作りのうまさと文の美しさは抜きん出ていて説得力があります。

いままた再び立ち上がりつつある(?)核戦争の恐怖が、冷戦まっただ中の人々にとってはどれほど現実的であったかの一端がわかる作品でもあり、黒澤明監督の『生きものの記録』を合わせてご覧になると、よりいっそ興味深い読書体験ができるでしょう。

生きものの記録.jpg
posted by nfsw19 at 00:00| ロンドン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 知恵袋回答 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。