『あるスキャンダルの覚え書き』 ゾーイ・へラー著
15歳の教え子と関係をもった40代の女性教師が、親友と信じた年上の同僚にそれを打ち明けます。同僚教師は彼女と教え子との関係をつぶさにノートに記録し、ある日‥‥‥。
映画では40代の教師役をケイト・ブランシェットが、同僚教師をジュディ・ディンチが演じました。同僚に人生を狂わされて行く教師と年下の同僚をいたぶる初老の教師を演ずる名女優二人の演技がみごとです。
『朗読者』 ベルンハルト・シュリンク著
通学の途上で具合が悪くなった15歳の少年が、そのとき助けてくれた年上の車掌と恋愛関係になります。かれが彼女の住まいを訪ねると、彼女はいつもかれに本の朗読を頼みます。ある日、彼女はかれに何も言わず、どこかへ行ってしまいます。数年後、大学生になったかれは思わぬところで彼女に再会します。それは‥‥。
映画ではケイト・ウィンスレットが女性車掌を、少年をダフィット・クロス、おとなになったかれをレイフ・ファインズが演じています。ウィンスレットはこの役で米国アカデミー賞、英国アカデミー賞など数々の主演女優賞を受賞。邦題『愛を読むひと』。
【関連する記事】
- 放射能汚染で国民が不安がるのはなぜでしょう?
- イギリス人はお国なまりで話しますか?
- 死刑廃止論者も、身内が殺されれば死刑賛成になりますよね?
- 日本は小さな島国か?
- イギリスにこんな物を送っても大丈夫ですか?
- ガザ地区に関する2年前の記事
- ロンドンでゴーストツアーに参加したいのですが
- サッチャリズムが生んだイングランド暴動
- サッチャーがフェミニストだって!?
- イギリスはEUを脱退しますか。
- 国旗掲揚をめぐってアイルランドで騒動があるようですが...
- イギリスの右翼や極右の支持政党はどこですか。
- 似てる?似てない?英国労働党のミリバンド兄弟と日本の鳩山兄弟
- ガザ地区はなぜイスラエルに攻撃されているのですか
- エジプトはイスラエルとの和平条約を破棄するでしょうか
- パレスチナ問題へのアメリカの介入について
- 尖閣問題、イギリスではどう報じられてますか
- ケイトのトップレス写真についてイギリスはどうですか?
- ロンドン・オリンピックの開会式、すばらし過ぎ。泣いた。
- イギリス人のかれの階級観に困惑しています