クリスマスと新年(というか、大晦日)の過ごし方はイギリスと日本で逆だと考えればいいと思います。
クリスマスは家族が一堂に集まり、(教会に行って)七面鳥を食べてプレゼントを交換し女王のクリスマススピーチをテレビで見てゲームをしてテレビで古い映画を見てだらだらと過ごす日。クリスマスデイ(25日)には公共交通機関もストップします(以前は26日もそうでしたが最近は動いてますし一部の店はあいています)。
大晦日は家族(大家族ではなく核家族)や友達、恋人などと広場などで開催されるカウントダウンや花火を見に行ったり、コンサートやパーティや様々な催し物が一晩中あるので公共交通機関は朝まで動いています。学校はクリスマス前からずっと休みですが職場はそうではないので、年が明けて2日か3日には通常通りです。
【関連する記事】
- 放射能汚染で国民が不安がるのはなぜでしょう?
- イギリス人はお国なまりで話しますか?
- 死刑廃止論者も、身内が殺されれば死刑賛成になりますよね?
- 日本は小さな島国か?
- イギリスにこんな物を送っても大丈夫ですか?
- ガザ地区に関する2年前の記事
- ロンドンでゴーストツアーに参加したいのですが
- サッチャリズムが生んだイングランド暴動
- サッチャーがフェミニストだって!?
- イギリスはEUを脱退しますか。
- 国旗掲揚をめぐってアイルランドで騒動があるようですが...
- イギリスの右翼や極右の支持政党はどこですか。
- 似てる?似てない?英国労働党のミリバンド兄弟と日本の鳩山兄弟
- ガザ地区はなぜイスラエルに攻撃されているのですか
- エジプトはイスラエルとの和平条約を破棄するでしょうか
- パレスチナ問題へのアメリカの介入について
- 尖閣問題、イギリスではどう報じられてますか
- ケイトのトップレス写真についてイギリスはどうですか?
- ロンドン・オリンピックの開会式、すばらし過ぎ。泣いた。
- イギリス人のかれの階級観に困惑しています