2010年05月01日

[知恵袋] イギリスのクリスマスと新年の過ごし方を教えてください。

イギリスのクリスマスと新年(大晦日を含む)の過ごし方についておしえてください。

クリスマスと新年(というか、大晦日)の過ごし方はイギリスと日本で逆だと考えればいいと思います。

クリスマスは家族が一堂に集まり、(教会に行って)七面鳥を食べてプレゼントを交換し女王のクリスマススピーチをテレビで見てゲームをしてテレビで古い映画を見てだらだらと過ごす日。クリスマスデイ(25日)には公共交通機関もストップします(以前は26日もそうでしたが最近は動いてますし一部の店はあいています)。

大晦日は家族(大家族ではなく核家族)や友達、恋人などと広場などで開催されるカウントダウンや花火を見に行ったり、コンサートやパーティや様々な催し物が一晩中あるので公共交通機関は朝まで動いています。学校はクリスマス前からずっと休みですが職場はそうではないので、年が明けて2日か3日には通常通りです。
posted by nfsw19 at 00:00| ロンドン ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 知恵袋回答 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。