2010年04月23日

イギリスの高校に留学します。GCSEなしでは変ですか?

[知恵袋] 回答 2010-04-23

いま高校1年で、イギリスの高校に留学を予定しています。
春に渡英して4月から9月まで英語の勉強をし、
9月から3年間現地の高校に留学します。
GCSE(中等教育修了試験)を受けずに高校留学ってへんですか?


GCSEを取らずにAレベルを3年勉強するんですね? 初耳ですが、留学生のための特別な措置かもしれません。いま、高校1年生ということはいま15歳ですか?

イギリスの大学に進学するのでなければどんなに変則的でも問題ないと思いますが、もし、イギリスの大学に進学希望なら疑問があります。

まず、イギリスの中等学校の仕組みを簡単におさらいします。

中等学校は普通11歳(9月時点で)から始まります。で、全国統一の中等教育修了試験(GCSE)を15歳(9月時点で)から16歳(8月末時点で)になる学年までに受けることになっています。ここまでが5年間です。

そのあと、大学に進学する予定であればシックススフォーム(6th Form)という大学入学準備校に進学します。この学校は通常は中等教育を受けた学校に附属していますが(日本で言う中高一貫みたいな感じで)、別の学校の場合もあります。ここで2年間勉強しているあいだに全国統一の大学入学資格試験(Aレベル)を受けます。

疑問点は、GCSEを受験せずに、どのようにしてAレベルの勉強科目を決めるかです。

GCSEは中等学校で勉強した科目のうち、8科目(上限はありませんが、多くても12科目ぐらい)程度を受験します。試験は2学年にわたって受けることができ、結果はグレード示されます。A*(エースター)が最高点でEまでがいちおう合格だったと思いますが、最低でもCまでは取っておかないと進学でも就職でもほとんど考慮されません。英語と数学は(必須ではないですが)合格するのがあたりまえとみなされています。

10科目受けても全部合格するとは限らないんですけど、このGCSEで何の科目にどんなグレードをもらっているかがAレベルの科目を決める際に必要です。また、大学進学の際にもGCSEの合格科目とグレードが合否決定に重要な役割を果たします。

Aレベルで勉強するのは通常3科目だけです(1年目は4科目)。余裕のある子や医学部希望だったりすると1科目か2科目余分に取ることもありますが普通は3科目です。で、この3科目をかなり深いレベルまで勉強します。Aレベルの試験は多くは小論文ですから、どんなお題が出ても限られた時間の中で書けるようにそうとう突っ込んだところまで勉強するそうです(日本の学部生レベルの勉強内容だとよく言われます)。他に、科目によってはコースワークという研究や学習の流れをまとめたポートフォリオのようなものも作ります。

Aレベルの3科目は、GCSEで良い成績が取れた科目と、進学を希望する大学(学部)がどんな科目を重視しているかで決定します。なにしろ3科目しか勉強しないので、やりなおしがききにくいシステムです。つまり、質問者さんの場合、9月までの4カ月間に英語の勉強をしつつ、この3科目を決定しなければならないということになります。

英語圏外からの留学生の場合は英語のハンディキャップの少ない理系の科目が有利と言われていますが、大学で何を勉強したいかによっては、理系のAレベルばかり集めても意味がない場合もあります。

そういうわけで科目決定にはリサーチが必要ですが、英語のクラスに通っていては説明会のタイミングなどのがしてしまうかもしれません。中等学校の図書館には資料があると思いますが利用可能な学校がありますか? 留学会社はそのあたりのめんどうをみてくれそうですか?

このあたりをクリアできていれば、Aレベルを3年勉強するのもそれほど違和感ありません。通常は2年の勉強でAレベルの試験を受けますが、希望する大学からオファーをもらえなかった場合はさらに1年勉強して受験し直す生徒もいますから。

***

イギリスの教育システムは非常にわかりにくい。上記の回答もいまのわたしの理解であり、完全に正解かどうか自信がない。

息子の年齢が進むにつれて毎度毎度ぶっつけ本場で勉強しているので、全貌が明らかになるのはいつも終わってから。ああすればよかった、こうすればよかったの繰り返しである。2番目3番目の子どもがいれは仕入れた知識を活かす機会もあるが、一人っ子なので残念ながらこの1回で終わり。もったいないので知恵袋の回答に使っている。


イギリスの教育システム(私立と公立の違い)
England eduaction.gif


ラベル:英国教育 留学
posted by nfsw19 at 00:00| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | 知恵袋回答 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。