2010年04月19日

[知恵袋] 欧米の教科書はほんとにドラマみたいに厚いんですか?

映画やドラマに出てくるアメリカの高校生などの教科書が
日本のものに比べてすごくデカイですが、実際にあんなにデカイのでしょうか?


アメリカじゃなくてイギリスですけど、高校生はもちろん中学生の教科書でもかなり厚いですよ。厚くて内容もぎっしり詰まってますし、その上、多くの教科にぶ厚い副読本もあります。

厚くて重いので必要がないと持ち帰らず、宿題があるとか試験があるとき以外は学校のロッカーにしまっておきます。ロッカーから教科書を出し入れしているところとか、映画やドラマでもよくそういうシーンがあるでしょう。

日本のように教科書は無料配布されているわけではなくて貸与なので、厚くて高価な教科書をひとり一人に用意することができるんじゃないかと思います。一年使ったらブックルームに返さないといけませんからカバーがかけられていますし、使う方も落書きなどしてはいけません。紛失したり汚したりすると弁償しなければいけません。高いです。

ラベル:英国教育
posted by nfsw19 at 00:00| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | 知恵袋回答 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。