2010年07月01日

[知恵袋] W杯で日本人の金髪って奇異に見えませんか?

ワールドカップで金髪の日本人選手って奇異の目で見られませんか。

いや、今回はそのようなことはないと思いますよ。

前のワールドカップのとき(2006年ドイツ大会)は中田、稲本はじめ金髪がけっこういたので、BBCの中継番組の解説陣のあいだで「日本は世界で一番ブロンドの多いチームですね。スカンディナビアを上回りますね(笑)」とジョークにされてましたが、今回はその件はまったくスルーでした。

前回は赤い髪もいませんでしたっけ? 宮本が黒いフェイスガードしてたし、妙に派手でしたよね。(宮本のフィエイスガードは欲しがる人がけっこういました)

今回、髪型で言えば、トゥーリオの変形ポニーテールが話題でしたが、何より技の切れや得点力(特に2つのフリーキック)があったので解説も自然と外見より中身に寄ってました。

ゴールはもちろんですが、特にディフェンダーへの評価が高かったのが印象に残りました。(イングランドぼろぼろでしたからねえ〜)

ジョークと言えば、カメルーン戦のホンダのゴールのあとに「このゴールはホンダじゃなくてロールスロイスですね」とか、デンマーク戦の勝利のあとには「ホンダとベントレーを交換しましょう」とかいったジョークが出てました。

車のホンダにとってはすごい宣伝効果でしたね。ITVの中継ではスポンサーもやってましたからなおさらです。(後述:やってたような気がするんですがいま思うと確信なし。まあ、たいしたことではないので訂正もせず、スルーします)
ラベル:スポーツ TV BBC
posted by nfsw19 at 00:00| ロンドン | Comment(0) | TrackBack(0) | 知恵袋回答 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。